1. Flexbox & Grid
  2. flex-grow

Flexbox & Grid

flex-grow

flexアイテムのgrow方法を制御するためのユーティリティ。

クラススタイル
grow
flex-grow: 1;
grow-<数値>
flex-grow: <数値>;
grow-[<値>]
flex-grow: <値>;
grow-(<カスタムプロパティ>)
flex-grow: var(<カスタムプロパティ>);

アイテムを伸長させる

flexアイテムが利用可能なスペースを埋めるように伸長させるには、growを使用します。

01
02
03
<div class="flex ...">
<div class="size-14 flex-none ...">01</div>
<div class="size-14 grow ...">02</div>
<div class="size-14 flex-none ...">03</div>
</div>

係数に基づいてアイテムを伸長させる

grow-3のようなgrow-<数値>ユーティリティを使用して、flexアイテムを成長係数に基づいて比例的に伸長させ、互いに対して利用可能なスペースを埋めるようにします。

01
02
03
<div class="flex ...">
<div class="size-14 grow-3 ...">01</div>
<div class="size-14 grow-7 ...">02</div>
<div class="size-14 grow-3 ...">03</div>
</div>

アイテムが伸長するのを防ぐ

flexアイテムが伸長するのを防ぐには、grow-0を使用します。

01
02
<div class="flex ...">
<div class="size-14 grow ...">01</div>
<div class="size-14 grow-0 ...">02</div>
<div class="size-14 grow ...">03</div>
</div>

カスタム値の使用

次の grow-[<値>] 構文 を使用してflex 伸長係数を完全にカスタム値に基づいて設定します

<div class="grow-[25vw] ...">
<!-- ... -->
</div>

CSS変数の場合は、以下も使用できます: grow-(<カスタムプロパティ>) 構文

<div class="grow-(--my-grow) ...">
<!-- ... -->
</div>

これは単なる省略形です grow-[var(<カスタムプロパティ>)] var()関数を自動的に追加する。

レスポンシブデザイン

プレフィックスa flex-growユーティリティ md:のようなブレークポイントバリアントで、ユーティリティを適用するのはミディアム 画面サイズ以上の場合のみです

<div class="grow md:grow-0 ...">
<!-- ... -->
</div>

バリアントの使用方法の詳細については、バリアントのドキュメントを参照してください。

Copyright © 2025 Tailwind Labs Inc.·商標ポリシー