1. コアコンセプト
  2. テーマ変数

コアコンセプト

テーマ変数

デザイン トークンの API としてユーティリティクラスを使用する。

概要

Tailwind はカスタムデザインを構築するためのフレームワークであり、異なるデザインには異なるタイポグラフィ、色、影、ブレークポイントなどが必要です。

これらの低レベルのデザイン決定は、しばしばデザイン トークンと呼ばれ、Tailwind プロジェクトでは、これらの値をテーマ変数に保存します。

テーマ変数とは?

テーマ変数とは、プロジェクト内に存在するユーティリティクラスに影響を与える@themeディレクティブを使用して定義された特別な CSS 変数です。

たとえば、--color-mint-500のようなテーマ変数を定義することで、プロジェクトに新しい色を追加できます。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--color-mint-500: oklch(0.72 0.11 178);
}

これで、HTML でbg-mint-500text-mint-500、またはfill-mint-500のようなユーティリティクラスを使用できるようになります。

HTML
<div class="bg-mint-500">
<!-- ... -->
</div>

Tailwind は、テーマ変数の通常の CSS 変数も生成するため、任意の 値またはインライン スタイルでデザイン トークンを参照できます。

HTML
<div style="background-color: var(--color-mint-500)">
<!-- ... -->
</div>

テーマ変数がさまざまなユーティリティクラスにどのようにマッピングされるかの詳細については、テーマ変数名前空間のドキュメントを参照してください。

:rootではなく@themeを使用する理由

テーマ変数は単なる CSS 変数ではありません。それらは Tailwind に HTML で使用できる新しいユーティリティクラスを作成するように指示します。

通常の CSS 変数よりも多くの機能を持つため、Tailwind はテーマ変数の定義が常に明示的になるように特別な構文を使用しています。テーマ変数はトップレベルで定義する必要があり、他のセレクターやメディアクエリの下にネストすることはできません。特別な構文を使用することで、それを強制することが可能になります。

ユーティリティクラスに接続することを意図していない変数を定義する場合は、:rootで通常の CSS 変数を定義することも Tailwind プロジェクトで役立ちます。デザイン トークンをユーティリティクラスに直接マッピングしたい場合は@themeを使用し、対応するユーティリティクラスを持たない通常の CSS 変数を定義する場合は:rootを使用します。

ユーティリティクラスとの関係

flexobject-coverのような Tailwind の一部のユーティリティクラスは静的であり、プロジェクトごとに常に同じです。しかし、他の多くはテーマ変数によって駆動され、定義したテーマ変数があるからこそ存在します。

たとえば、--font-*名前空間で定義されたテーマ変数は、プロジェクトに存在するすべてのfont-familyユーティリティを決定します。

./node_modules/tailwindcss/theme.css
@theme {
--font-sans: ui-sans-serif, system-ui, sans-serif, "Apple Color Emoji", "Segoe UI Emoji", "Segoe UI Symbol", "Noto Color Emoji";
--font-serif: ui-serif, Georgia, Cambria, "Times New Roman", Times, serif;
--font-mono: ui-monospace, SFMono-Regular, Menlo, Monaco, Consolas, "Liberation Mono", "Courier New", monospace;
/* ... */
}

font-sansfont-serif、およびfont-monoユーティリティがデフォルトで存在する理由は、Tailwind のデフォルトテーマが--font-sans--font-serif、および--font-monoテーマ変数を定義しているためだけです。

--font-poppinsのような別のテーマ変数が定義されている場合、それに対応するfont-poppinsユーティリティクラスが利用可能になります。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--font-poppins: Poppins, sans-serif;
}
HTML
<h1 class="font-poppins">This headline will use Poppins.</h1>

これらの名前空間内でテーマ変数を好きなように名前を付けることができ、同じ名前の対応するユーティリティが HTML で使用できるようになります。

バリアントとの関係

一部のテーマ変数は、ユーティリティではなくバリアントを定義するために使用されます。たとえば、--breakpoint-*名前空間のテーマ変数は、プロジェクトに存在するレスポンシブブレークポイントバリアントを決定します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--breakpoint-3xl: 120rem;
}

これで、ビューポートが 120rem 以上の場合にのみユーティリティをトリガーするために3xl:*バリアントを使用できます。

HTML
<div class="3xl:grid-cols-6 grid grid-cols-2 md:grid-cols-4">
<!-- ... -->
</div>

テーマ変数がさまざまなユーティリティクラスとバリアントにどのようにマッピングされるかの詳細については、テーマ変数名前空間のドキュメントを参照してください。

テーマ変数名前空間

テーマ変数は名前空間で定義され、各名前空間は 1 つ以上のユーティリティクラスまたはバリアント API に対応します。

これらの名前空間に新しいテーマ変数を定義すると、新しい対応するユーティリティとバリアントがプロジェクトで利用可能になります。

名前空間ユーティリティクラス
--color-*bg-red-500text-sky-300などのカラーユーティリティ、その他多数
--font-*font-sansのようなフォントファミリーユーティリティ
--text-*text-xlのようなフォントサイズユーティリティ
--font-weight-*font-boldのようなフォントウェイトユーティリティ
--tracking-*tracking-wideのような文字間隔ユーティリティ
--leading-*leading-tightのような行の高さユーティリティ
--breakpoint-*sm:*のようなレスポンシブブレークポイントバリアント
--container-*@sm:*のようなコンテナクエリバリアント、およびmax-w-mdのようなサイズユーティリティ
--spacing-*px-4max-h-16などのスペーシングおよびサイジングユーティリティ、その他多数
--radius-*rounded-smのようなボーダー半径ユーティリティ
--shadow-*shadow-mdのようなボックスシャドウユーティリティ
--inset-shadow-*inset-shadow-xsのようなインセットボックスシャドウユーティリティ
--drop-shadow-*drop-shadow-mdのようなドロップシャドウフィルターユーティリティ
--blur-*blur-mdのようなぼかしフィルターユーティリティ
--perspective-*perspective-nearのような遠近法ユーティリティ
--aspect-*aspect-videoのようなアスペクト比ユーティリティ
--ease-*ease-outのようなトランジションタイミング関数ユーティリティ
--animate-*animate-spinのようなアニメーションユーティリティ

デフォルトのテーマ変数のリストについては、デフォルトのテーマ変数リファレンスを参照してください。

デフォルトのテーマ変数

CSS ファイルの先頭でtailwindcssをインポートすると、開始するためのデフォルトのテーマ変数のセットが含まれます。

tailwindcssをインポートするときに実際にインポートしているものは次のとおりです。

node_modules/tailwindcss/index.css
@layer theme, base, components, utilities;
@import "./theme.css" layer(theme);
@import "./preflight.css" layer(base);
@import "./utilities.css" layer(utilities);

そのtheme.cssファイルには、デフォルトのカラーパレット、タイプスケール、シャドウ、フォントなどが含まれています。

node_modules/tailwindcss/theme.css
@theme {
--font-sans: ui-sans-serif, system-ui, sans-serif, "Apple Color Emoji", "Segoe UI Emoji", "Segoe UI Symbol", "Noto Color Emoji";
--font-serif: ui-serif, Georgia, Cambria, "Times New Roman", Times, serif;
--font-mono: ui-monospace, SFMono-Regular, Menlo, Monaco, Consolas, "Liberation Mono", "Courier New", monospace;
--color-red-50: oklch(0.971 0.013 17.38);
--color-red-100: oklch(0.936 0.032 17.717);
--color-red-200: oklch(0.885 0.062 18.334);
/* ... */
--shadow-2xs: 0 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-xs: 0 1px 2px 0 rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-sm: 0 1px 3px 0 rgb(0 0 0 / 0.1), 0 1px 2px -1px rgb(0 0 0 / 0.1);
/* ... */
}

これが、bg-red-200font-serif、およびshadow-smのようなユーティリティがすぐに使用できる理由です。これらは、flex-colpointer-events-noneのようにフレームワークにハードコードされているのではなく、デフォルトテーマによって駆動されています。

デフォルトのテーマ変数のリストについては、デフォルトのテーマ変数リファレンスを参照してください。

テーマのカスタマイズ

デフォルトのテーマ変数は非常に汎用的で、大きく異なるデザインを構築するのに適していますが、それでも単なる出発点にすぎません。カラーパレット、フォント、影などをカスタマイズして、思い描いた通りのデザインを正確に構築することは非常に一般的です。

デフォルトテーマの拡張

新しいテーマ変数を定義し、デフォルトテーマを拡張するには、@themeを使用します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--font-script: Great Vibes, cursive;
}

これにより、デフォルトのfont-sansまたはfont-monoユーティリティと同様に、HTML で使用できる新しいfont-scriptユーティリティクラスが利用可能になります。

HTML
<p class="font-script">This will use the Great Vibes font family.</p>

テーマ変数がさまざまなユーティリティクラスとバリアントにどのようにマッピングされるかの詳細については、テーマ変数名前空間のドキュメントを参照してください。

デフォルトテーマの上書き

@theme内で再定義することにより、デフォルトのテーマ変数の値を上書きします。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--breakpoint-sm: 30rem;
}

これで、sm:*バリアントは、デフォルトの 40rem ビューポートサイズではなく、30rem でトリガーされるようになります。

HTML
<div class="grid grid-cols-1 sm:grid-cols-3">
<!-- ... -->
</div>

デフォルトテーマの名前空間全体を完全に上書きするには、特別なアスタリスク構文を使用して名前空間全体をinitialに設定します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--color-*: initial;
--color-white: #fff;
--color-purple: #3f3cbb;
--color-midnight: #121063;
--color-tahiti: #3ab7bf;
--color-bermuda: #78dcca;
}

これを行うと、その名前空間を使用するデフォルトのユーティリティ(bg-red-500など)はすべて削除され、カスタム値(bg-midnightなど)のみが利用可能になります。

テーマ変数がさまざまなユーティリティクラスとバリアントにどのようにマッピングされるかの詳細については、テーマ変数名前空間のドキュメントを参照してください。

カスタムテーマの使用

デフォルトテーマを完全に無効にしてカスタム値のみを使用するには、グローバルテーマ変数名前空間をinitialに設定します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--*: initial;
--spacing: 4px;
--font-body: Inter, sans-serif;
--color-lagoon: oklch(0.72 0.11 221.19);
--color-coral: oklch(0.74 0.17 40.24);
--color-driftwood: oklch(0.79 0.06 74.59);
--color-tide: oklch(0.49 0.08 205.88);
--color-dusk: oklch(0.82 0.15 72.09);
}

これで、テーマ変数によって駆動されるデフォルトのユーティリティクラスは利用できなくなり、font-bodytext-duskのようなカスタムテーマ変数に一致するユーティリティクラスのみを使用できるようになります。

アニメーションキーフレームの定義

生成された CSS に含めるには、@theme内で--animate-*テーマ変数の@keyframesルールを定義します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme {
--animate-fade-in-scale: fade-in-scale 0.3s ease-out;
@keyframes fade-in-scale {
0% {
opacity: 0;
transform: scale(0.95);
}
100% {
opacity: 1;
transform: scale(1);
}
}
}

カスタム@keyframesルールを--animate-*テーマ変数を追加しない場合でも常に含める場合は、代わりに@themeの外で定義します。

他の変数の参照

他の変数を参照するテーマ変数を定義する場合は、inlineオプションを使用します。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme inline {
--font-sans: var(--font-inter);
}

inlineオプションを使用すると、ユーティリティクラスは、実際のテーマ変数を参照するのではなく、テーマ変数のを使用します。

dist.css
.font-sans {
font-family: var(--font-inter);
}

inlineを使用しない場合、CSS での変数の解決方法により、ユーティリティクラスが予期しない値に解決される可能性があります。

たとえば、このテキストは、期待どおりにInterを使用する代わりに、sans-serifにフォールバックします。

HTML
<div id="parent" style="--font-sans: var(--font-inter, sans-serif);">
<div id="child" style="--font-inter: Inter; font-family: var(--font-sans);">
This text will use the sans-serif font, not Inter.
</div>
</div>

これは、var(--font-sans)--font-sansが定義されている場所(#parent上)で解決され、--font-interはツリーの奥深く(#child上)で定義されるまで値を持たないために発生します。

すべての CSS 変数の生成

デフォルトでは、使用されている CSS 変数のみが最終的な CSS 出力で生成されます。常にすべての CSS 変数を生成する場合は、staticテーマオプションを使用できます。

app.css
@import "tailwindcss";
@theme static {
--color-primary: var(--color-red-500);
--color-secondary: var(--color-blue-500);
}

プロジェクト間での共有

テーマ変数は CSS で定義されているため、プロジェクト間で共有するには、各プロジェクトでインポートできる独自の CSS ファイルにそれらを投入するだけです。

./packages/brand/theme.css
@theme {
--*: initial;
--spacing: 4px;
--font-body: Inter, sans-serif;
--color-lagoon: oklch(0.72 0.11 221.19);
--color-coral: oklch(0.74 0.17 40.24);
--color-driftwood: oklch(0.79 0.06 74.59);
--color-tide: oklch(0.49 0.08 205.88);
--color-dusk: oklch(0.82 0.15 72.09);
}

次に、@importを使用して、テーマ変数を他のプロジェクトに含めることができます。

./packages/admin/app.css
@import "tailwindcss";
@import "../brand/theme.css";

このように共有テーマ変数を独自のパッケージに入れてモノレポ設定にしたり、NPM に公開して他のサードパーティ CSS ファイルと同じようにインポートしたりすることもできます。

テーマ変数の使用

すべてのテーマ変数は、CSS をコンパイルすると通常の CSS 変数に変換されます。

dist.css
:root {
--font-sans: ui-sans-serif, system-ui, sans-serif, "Apple Color Emoji", "Segoe UI Emoji", "Segoe UI Symbol", "Noto Color Emoji";
--font-serif: ui-serif, Georgia, Cambria, "Times New Roman", Times, serif;
--font-mono: ui-monospace, SFMono-Regular, Menlo, Monaco, Consolas, "Liberation Mono", "Courier New", monospace;
--color-red-50: oklch(0.971 0.013 17.38);
--color-red-100: oklch(0.936 0.032 17.717);
--color-red-200: oklch(0.885 0.062 18.334);
/* ... */
--shadow-2xs: 0 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-xs: 0 1px 2px 0 rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-sm: 0 1px 3px 0 rgb(0 0 0 / 0.1), 0 1px 2px -1px rgb(0 0 0 / 0.1);
/* ... */
}

これにより、カスタム CSS またはインライン スタイルで、すべてのデザイン トークンを簡単に参照できるようになります。

カスタム CSS で

同じ値を使用する必要があるカスタム CSS を記述している場合は、テーマ変数を使用してデザイン トークンにアクセスします。

app.css
@import "tailwindcss";
@layer components {
.typography {
p {
font-size: var(--text-base);
color: var(--color-gray-700);
}
h1 {
font-size: var(--text-2xl--line-height);
font-weight: var(--font-weight-semibold);
color: var(--color-gray-950);
}
h2 {
font-size: var(--text-xl);
font-weight: var(--font-weight-semibold);
color: var(--color-gray-950);
}
}
}

これは、データベースや API から取得され、HTML にレンダリングされる Markdown コンテンツなど、制御できない HTML をスタイリングする場合に役立つことがよくあります。

任意の値で

任意の値でテーマ変数を使用すると、特にcalc()関数と組み合わせると役立ちます。

HTML
<div class="relative rounded-xl">
<div class="absolute inset-px rounded-[calc(var(--radius-xl)-1px)]">
<!-- ... -->
</div>
<!-- ... -->
</div>

上記の例では、入れ子になったインセット要素の--radius-xl値から 1px を減算して、同心円状のボーダー半径を持つようにしています。

JavaScript での参照

JS でテーマ変数を参照する必要があるほとんどの場合、他の CSS 値と同じように CSS 変数を直接使用できます。

たとえば、React 用の一般的なMotionライブラリを使用すると、CSS 変数値との間でアニメーション化できます。

JSX
<motion.div animate={{ backgroundColor: "var(--color-blue-500)" }} />

JS で解決された CSS 変数値にアクセスする必要がある場合は、getComputedStyleを使用してドキュメントルートのテーマ変数の値を取得できます。

spaghetti.js
let styles = getComputedStyle(document.documentElement);
let shadow = styles.getPropertyValue("--shadow-xl");

デフォルトのテーマ変数リファレンス

参考までに、Tailwind CSS をプロジェクトにインポートするときにデフォルトで含まれるテーマ変数の完全なリストを次に示します。

tailwindcss/theme.css
@theme {
--font-sans: ui-sans-serif, system-ui, sans-serif, "Apple Color Emoji", "Segoe UI Emoji", "Segoe UI Symbol", "Noto Color Emoji";
--font-serif: ui-serif, Georgia, Cambria, "Times New Roman", Times, serif;
--font-mono: ui-monospace, SFMono-Regular, Menlo, Monaco, Consolas, "Liberation Mono", "Courier New", monospace;
--color-red-50: oklch(0.971 0.013 17.38);
--color-red-100: oklch(0.936 0.032 17.717);
--color-red-200: oklch(0.885 0.062 18.334);
--color-red-300: oklch(0.808 0.114 19.571);
--color-red-400: oklch(0.704 0.191 22.216);
--color-red-500: oklch(0.637 0.237 25.331);
--color-red-600: oklch(0.577 0.245 27.325);
--color-red-700: oklch(0.505 0.213 27.518);
--color-red-800: oklch(0.444 0.177 26.899);
--color-red-900: oklch(0.396 0.141 25.723);
--color-red-950: oklch(0.258 0.092 26.042);
--color-orange-50: oklch(0.98 0.016 73.684);
--color-orange-100: oklch(0.954 0.038 75.164);
--color-orange-200: oklch(0.901 0.076 70.697);
--color-orange-300: oklch(0.837 0.128 66.29);
--color-orange-400: oklch(0.75 0.183 55.934);
--color-orange-500: oklch(0.705 0.213 47.604);
--color-orange-600: oklch(0.646 0.222 41.116);
--color-orange-700: oklch(0.553 0.195 38.402);
--color-orange-800: oklch(0.47 0.157 37.304);
--color-orange-900: oklch(0.408 0.123 38.172);
--color-orange-950: oklch(0.266 0.079 36.259);
--color-amber-50: oklch(0.987 0.022 95.277);
--color-amber-100: oklch(0.962 0.059 95.617);
--color-amber-200: oklch(0.924 0.12 95.746);
--color-amber-300: oklch(0.879 0.169 91.605);
--color-amber-400: oklch(0.828 0.189 84.429);
--color-amber-500: oklch(0.769 0.188 70.08);
--color-amber-600: oklch(0.666 0.179 58.318);
--color-amber-700: oklch(0.555 0.163 48.998);
--color-amber-800: oklch(0.473 0.137 46.201);
--color-amber-900: oklch(0.414 0.112 45.904);
--color-amber-950: oklch(0.279 0.077 45.635);
--color-yellow-50: oklch(0.987 0.026 102.212);
--color-yellow-100: oklch(0.973 0.071 103.193);
--color-yellow-200: oklch(0.945 0.129 101.54);
--color-yellow-300: oklch(0.905 0.182 98.111);
--color-yellow-400: oklch(0.852 0.199 91.936);
--color-yellow-500: oklch(0.795 0.184 86.047);
--color-yellow-600: oklch(0.681 0.162 75.834);
--color-yellow-700: oklch(0.554 0.135 66.442);
--color-yellow-800: oklch(0.476 0.114 61.907);
--color-yellow-900: oklch(0.421 0.095 57.708);
--color-yellow-950: oklch(0.286 0.066 53.813);
--color-lime-50: oklch(0.986 0.031 120.757);
--color-lime-100: oklch(0.967 0.067 122.328);
--color-lime-200: oklch(0.938 0.127 124.321);
--color-lime-300: oklch(0.897 0.196 126.665);
--color-lime-400: oklch(0.841 0.238 128.85);
--color-lime-500: oklch(0.768 0.233 130.85);
--color-lime-600: oklch(0.648 0.2 131.684);
--color-lime-700: oklch(0.532 0.157 131.589);
--color-lime-800: oklch(0.453 0.124 130.933);
--color-lime-900: oklch(0.405 0.101 131.063);
--color-lime-950: oklch(0.274 0.072 132.109);
--color-green-50: oklch(0.982 0.018 155.826);
--color-green-100: oklch(0.962 0.044 156.743);
--color-green-200: oklch(0.925 0.084 155.995);
--color-green-300: oklch(0.871 0.15 154.449);
--color-green-400: oklch(0.792 0.209 151.711);
--color-green-500: oklch(0.723 0.219 149.579);
--color-green-600: oklch(0.627 0.194 149.214);
--color-green-700: oklch(0.527 0.154 150.069);
--color-green-800: oklch(0.448 0.119 151.328);
--color-green-900: oklch(0.393 0.095 152.535);
--color-green-950: oklch(0.266 0.065 152.934);
--color-emerald-50: oklch(0.979 0.021 166.113);
--color-emerald-100: oklch(0.95 0.052 163.051);
--color-emerald-200: oklch(0.905 0.093 164.15);
--color-emerald-300: oklch(0.845 0.143 164.978);
--color-emerald-400: oklch(0.765 0.177 163.223);
--color-emerald-500: oklch(0.696 0.17 162.48);
--color-emerald-600: oklch(0.596 0.145 163.225);
--color-emerald-700: oklch(0.508 0.118 165.612);
--color-emerald-800: oklch(0.432 0.095 166.913);
--color-emerald-900: oklch(0.378 0.077 168.94);
--color-emerald-950: oklch(0.262 0.051 172.552);
--color-teal-50: oklch(0.984 0.014 180.72);
--color-teal-100: oklch(0.953 0.051 180.801);
--color-teal-200: oklch(0.91 0.096 180.426);
--color-teal-300: oklch(0.855 0.138 181.071);
--color-teal-400: oklch(0.777 0.152 181.912);
--color-teal-500: oklch(0.704 0.14 182.503);
--color-teal-600: oklch(0.6 0.118 184.704);
--color-teal-700: oklch(0.511 0.096 186.391);
--color-teal-800: oklch(0.437 0.078 188.216);
--color-teal-900: oklch(0.386 0.063 188.416);
--color-teal-950: oklch(0.277 0.046 192.524);
--color-cyan-50: oklch(0.984 0.019 200.873);
--color-cyan-100: oklch(0.956 0.045 203.388);
--color-cyan-200: oklch(0.917 0.08 205.041);
--color-cyan-300: oklch(0.865 0.127 207.078);
--color-cyan-400: oklch(0.789 0.154 211.53);
--color-cyan-500: oklch(0.715 0.143 215.221);
--color-cyan-600: oklch(0.609 0.126 221.723);
--color-cyan-700: oklch(0.52 0.105 223.128);
--color-cyan-800: oklch(0.45 0.085 224.283);
--color-cyan-900: oklch(0.398 0.07 227.392);
--color-cyan-950: oklch(0.302 0.056 229.695);
--color-sky-50: oklch(0.977 0.013 236.62);
--color-sky-100: oklch(0.951 0.026 236.824);
--color-sky-200: oklch(0.901 0.058 230.902);
--color-sky-300: oklch(0.828 0.111 230.318);
--color-sky-400: oklch(0.746 0.16 232.661);
--color-sky-500: oklch(0.685 0.169 237.323);
--color-sky-600: oklch(0.588 0.158 241.966);
--color-sky-700: oklch(0.5 0.134 242.749);
--color-sky-800: oklch(0.443 0.11 240.79);
--color-sky-900: oklch(0.391 0.09 240.876);
--color-sky-950: oklch(0.293 0.066 243.157);
--color-blue-50: oklch(0.97 0.014 254.604);
--color-blue-100: oklch(0.932 0.032 255.585);
--color-blue-200: oklch(0.882 0.059 254.128);
--color-blue-300: oklch(0.809 0.105 251.813);
--color-blue-400: oklch(0.707 0.165 254.624);
--color-blue-500: oklch(0.623 0.214 259.815);
--color-blue-600: oklch(0.546 0.245 262.881);
--color-blue-700: oklch(0.488 0.243 264.376);
--color-blue-800: oklch(0.424 0.199 265.638);
--color-blue-900: oklch(0.379 0.146 265.522);
--color-blue-950: oklch(0.282 0.091 267.935);
--color-indigo-50: oklch(0.962 0.018 272.314);
--color-indigo-100: oklch(0.93 0.034 272.788);
--color-indigo-200: oklch(0.87 0.065 274.039);
--color-indigo-300: oklch(0.785 0.115 274.713);
--color-indigo-400: oklch(0.673 0.182 276.935);
--color-indigo-500: oklch(0.585 0.233 277.117);
--color-indigo-600: oklch(0.511 0.262 276.966);
--color-indigo-700: oklch(0.457 0.24 277.023);
--color-indigo-800: oklch(0.398 0.195 277.366);
--color-indigo-900: oklch(0.359 0.144 278.697);
--color-indigo-950: oklch(0.257 0.09 281.288);
--color-violet-50: oklch(0.969 0.016 293.756);
--color-violet-100: oklch(0.943 0.029 294.588);
--color-violet-200: oklch(0.894 0.057 293.283);
--color-violet-300: oklch(0.811 0.111 293.571);
--color-violet-400: oklch(0.702 0.183 293.541);
--color-violet-500: oklch(0.606 0.25 292.717);
--color-violet-600: oklch(0.541 0.281 293.009);
--color-violet-700: oklch(0.491 0.27 292.581);
--color-violet-800: oklch(0.432 0.232 292.759);
--color-violet-900: oklch(0.38 0.189 293.745);
--color-violet-950: oklch(0.283 0.141 291.089);
--color-purple-50: oklch(0.977 0.014 308.299);
--color-purple-100: oklch(0.946 0.033 307.174);
--color-purple-200: oklch(0.902 0.063 306.703);
--color-purple-300: oklch(0.827 0.119 306.383);
--color-purple-400: oklch(0.714 0.203 305.504);
--color-purple-500: oklch(0.627 0.265 303.9);
--color-purple-600: oklch(0.558 0.288 302.321);
--color-purple-700: oklch(0.496 0.265 301.924);
--color-purple-800: oklch(0.438 0.218 303.724);
--color-purple-900: oklch(0.381 0.176 304.987);
--color-purple-950: oklch(0.291 0.149 302.717);
--color-fuchsia-50: oklch(0.977 0.017 320.058);
--color-fuchsia-100: oklch(0.952 0.037 318.852);
--color-fuchsia-200: oklch(0.903 0.076 319.62);
--color-fuchsia-300: oklch(0.833 0.145 321.434);
--color-fuchsia-400: oklch(0.74 0.238 322.16);
--color-fuchsia-500: oklch(0.667 0.295 322.15);
--color-fuchsia-600: oklch(0.591 0.293 322.896);
--color-fuchsia-700: oklch(0.518 0.253 323.949);
--color-fuchsia-800: oklch(0.452 0.211 324.591);
--color-fuchsia-900: oklch(0.401 0.17 325.612);
--color-fuchsia-950: oklch(0.293 0.136 325.661);
--color-pink-50: oklch(0.971 0.014 343.198);
--color-pink-100: oklch(0.948 0.028 342.258);
--color-pink-200: oklch(0.899 0.061 343.231);
--color-pink-300: oklch(0.823 0.12 346.018);
--color-pink-400: oklch(0.718 0.202 349.761);
--color-pink-500: oklch(0.656 0.241 354.308);
--color-pink-600: oklch(0.592 0.249 0.584);
--color-pink-700: oklch(0.525 0.223 3.958);
--color-pink-800: oklch(0.459 0.187 3.815);
--color-pink-900: oklch(0.408 0.153 2.432);
--color-pink-950: oklch(0.284 0.109 3.907);
--color-rose-50: oklch(0.969 0.015 12.422);
--color-rose-100: oklch(0.941 0.03 12.58);
--color-rose-200: oklch(0.892 0.058 10.001);
--color-rose-300: oklch(0.81 0.117 11.638);
--color-rose-400: oklch(0.712 0.194 13.428);
--color-rose-500: oklch(0.645 0.246 16.439);
--color-rose-600: oklch(0.586 0.253 17.585);
--color-rose-700: oklch(0.514 0.222 16.935);
--color-rose-800: oklch(0.455 0.188 13.697);
--color-rose-900: oklch(0.41 0.159 10.272);
--color-rose-950: oklch(0.271 0.105 12.094);
--color-slate-50: oklch(0.984 0.003 247.858);
--color-slate-100: oklch(0.968 0.007 247.896);
--color-slate-200: oklch(0.929 0.013 255.508);
--color-slate-300: oklch(0.869 0.022 252.894);
--color-slate-400: oklch(0.704 0.04 256.788);
--color-slate-500: oklch(0.554 0.046 257.417);
--color-slate-600: oklch(0.446 0.043 257.281);
--color-slate-700: oklch(0.372 0.044 257.287);
--color-slate-800: oklch(0.279 0.041 260.031);
--color-slate-900: oklch(0.208 0.042 265.755);
--color-slate-950: oklch(0.129 0.042 264.695);
--color-gray-50: oklch(0.985 0.002 247.839);
--color-gray-100: oklch(0.967 0.003 264.542);
--color-gray-200: oklch(0.928 0.006 264.531);
--color-gray-300: oklch(0.872 0.01 258.338);
--color-gray-400: oklch(0.707 0.022 261.325);
--color-gray-500: oklch(0.551 0.027 264.364);
--color-gray-600: oklch(0.446 0.03 256.802);
--color-gray-700: oklch(0.373 0.034 259.733);
--color-gray-800: oklch(0.278 0.033 256.848);
--color-gray-900: oklch(0.21 0.034 264.665);
--color-gray-950: oklch(0.13 0.028 261.692);
--color-zinc-50: oklch(0.985 0 0);
--color-zinc-100: oklch(0.967 0.001 286.375);
--color-zinc-200: oklch(0.92 0.004 286.32);
--color-zinc-300: oklch(0.871 0.006 286.286);
--color-zinc-400: oklch(0.705 0.015 286.067);
--color-zinc-500: oklch(0.552 0.016 285.938);
--color-zinc-600: oklch(0.442 0.017 285.786);
--color-zinc-700: oklch(0.37 0.013 285.805);
--color-zinc-800: oklch(0.274 0.006 286.033);
--color-zinc-900: oklch(0.21 0.006 285.885);
--color-zinc-950: oklch(0.141 0.005 285.823);
--color-neutral-50: oklch(0.985 0 0);
--color-neutral-100: oklch(0.97 0 0);
--color-neutral-200: oklch(0.922 0 0);
--color-neutral-300: oklch(0.87 0 0);
--color-neutral-400: oklch(0.708 0 0);
--color-neutral-500: oklch(0.556 0 0);
--color-neutral-600: oklch(0.439 0 0);
--color-neutral-700: oklch(0.371 0 0);
--color-neutral-800: oklch(0.269 0 0);
--color-neutral-900: oklch(0.205 0 0);
--color-neutral-950: oklch(0.145 0 0);
--color-stone-50: oklch(0.985 0.001 106.423);
--color-stone-100: oklch(0.97 0.001 106.424);
--color-stone-200: oklch(0.923 0.003 48.717);
--color-stone-300: oklch(0.869 0.005 56.366);
--color-stone-400: oklch(0.709 0.01 56.259);
--color-stone-500: oklch(0.553 0.013 58.071);
--color-stone-600: oklch(0.444 0.011 73.639);
--color-stone-700: oklch(0.374 0.01 67.558);
--color-stone-800: oklch(0.268 0.007 34.298);
--color-stone-900: oklch(0.216 0.006 56.043);
--color-stone-950: oklch(0.147 0.004 49.25);
--color-black: #000;
--color-white: #fff;
--spacing: 0.25rem;
--breakpoint-sm: 40rem;
--breakpoint-md: 48rem;
--breakpoint-lg: 64rem;
--breakpoint-xl: 80rem;
--breakpoint-2xl: 96rem;
--container-3xs: 16rem;
--container-2xs: 18rem;
--container-xs: 20rem;
--container-sm: 24rem;
--container-md: 28rem;
--container-lg: 32rem;
--container-xl: 36rem;
--container-2xl: 42rem;
--container-3xl: 48rem;
--container-4xl: 56rem;
--container-5xl: 64rem;
--container-6xl: 72rem;
--container-7xl: 80rem;
--text-xs: 0.75rem;
--text-xs--line-height: calc(1 / 0.75);
--text-sm: 0.875rem;
--text-sm--line-height: calc(1.25 / 0.875);
--text-base: 1rem;
--text-base--line-height: calc(1.5 / 1);
--text-lg: 1.125rem;
--text-lg--line-height: calc(1.75 / 1.125);
--text-xl: 1.25rem;
--text-xl--line-height: calc(1.75 / 1.25);
--text-2xl: 1.5rem;
--text-2xl--line-height: calc(2 / 1.5);
--text-3xl: 1.875rem;
--text-3xl--line-height: calc(2.25 / 1.875);
--text-4xl: 2.25rem;
--text-4xl--line-height: calc(2.5 / 2.25);
--text-5xl: 3rem;
--text-5xl--line-height: 1;
--text-6xl: 3.75rem;
--text-6xl--line-height: 1;
--text-7xl: 4.5rem;
--text-7xl--line-height: 1;
--text-8xl: 6rem;
--text-8xl--line-height: 1;
--text-9xl: 8rem;
--text-9xl--line-height: 1;
--font-weight-thin: 100;
--font-weight-extralight: 200;
--font-weight-light: 300;
--font-weight-normal: 400;
--font-weight-medium: 500;
--font-weight-semibold: 600;
--font-weight-bold: 700;
--font-weight-extrabold: 800;
--font-weight-black: 900;
--tracking-tighter: -0.05em;
--tracking-tight: -0.025em;
--tracking-normal: 0em;
--tracking-wide: 0.025em;
--tracking-wider: 0.05em;
--tracking-widest: 0.1em;
--leading-tight: 1.25;
--leading-snug: 1.375;
--leading-normal: 1.5;
--leading-relaxed: 1.625;
--leading-loose: 2;
--radius-xs: 0.125rem;
--radius-sm: 0.25rem;
--radius-md: 0.375rem;
--radius-lg: 0.5rem;
--radius-xl: 0.75rem;
--radius-2xl: 1rem;
--radius-3xl: 1.5rem;
--radius-4xl: 2rem;
--shadow-2xs: 0 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-xs: 0 1px 2px 0 rgb(0 0 0 / 0.05);
--shadow-sm: 0 1px 3px 0 rgb(0 0 0 / 0.1), 0 1px 2px -1px rgb(0 0 0 / 0.1);
--shadow-md: 0 4px 6px -1px rgb(0 0 0 / 0.1), 0 2px 4px -2px rgb(0 0 0 / 0.1);
--shadow-lg: 0 10px 15px -3px rgb(0 0 0 / 0.1), 0 4px 6px -4px rgb(0 0 0 / 0.1);
--shadow-xl: 0 20px 25px -5px rgb(0 0 0 / 0.1), 0 8px 10px -6px rgb(0 0 0 / 0.1);
--shadow-2xl: 0 25px 50px -12px rgb(0 0 0 / 0.25);
--inset-shadow-2xs: inset 0 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--inset-shadow-xs: inset 0 1px 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--inset-shadow-sm: inset 0 2px 4px rgb(0 0 0 / 0.05);
--drop-shadow-xs: 0 1px 1px rgb(0 0 0 / 0.05);
--drop-shadow-sm: 0 1px 2px rgb(0 0 0 / 0.15);
--drop-shadow-md: 0 3px 3px rgb(0 0 0 / 0.12);
--drop-shadow-lg: 0 4px 4px rgb(0 0 0 / 0.15);
--drop-shadow-xl: 0 9px 7px rgb(0 0 0 / 0.1);
--drop-shadow-2xl: 0 25px 25px rgb(0 0 0 / 0.15);
--blur-xs: 4px;
--blur-sm: 8px;
--blur-md: 12px;
--blur-lg: 16px;
--blur-xl: 24px;
--blur-2xl: 40px;
--blur-3xl: 64px;
--perspective-dramatic: 100px;
--perspective-near: 300px;
--perspective-normal: 500px;
--perspective-midrange: 800px;
--perspective-distant: 1200px;
--aspect-video: 16 / 9;
--ease-in: cubic-bezier(0.4, 0, 1, 1);
--ease-out: cubic-bezier(0, 0, 0.2, 1);
--ease-in-out: cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
--animate-spin: spin 1s linear infinite;
--animate-ping: ping 1s cubic-bezier(0, 0, 0.2, 1) infinite;
--animate-pulse: pulse 2s cubic-bezier(0.4, 0, 0.6, 1) infinite;
--animate-bounce: bounce 1s infinite;
@keyframes spin {
to {
transform: rotate(360deg);
}
}
@keyframes ping {
75%,
100% {
transform: scale(2);
opacity: 0;
}
}
@keyframes pulse {
50% {
opacity: 0.5;
}
}
@keyframes bounce {
0%,
100% {
transform: translateY(-25%);
animation-timing-function: cubic-bezier(0.8, 0, 1, 1);
}
50% {
transform: none;
animation-timing-function: cubic-bezier(0, 0, 0.2, 1);
}
}
}
Copyright © 2025 Tailwind Labs Inc.·商標ポリシー