1. Transforms
  2. translate

Transforms

translate

要素をtranslateするためのユーティリティ。

クラススタイル
translate-<number>
translate: calc(var(--spacing) * <number>) calc(var(--spacing) * <number>);
-translate-<number>
translate: calc(var(--spacing) * -<number>) calc(var(--spacing) * -<number>);
translate-<fraction>
translate: calc(<fraction> * 100%) calc(<fraction> * 100%);
-translate-<fraction>
translate: calc(<fraction> * -100%) calc(<fraction> * -100%);
translate-full
translate: 100% 100%;
-translate-full
translate: -100% -100%;
translate-px
translate: 1px 1px;
-translate-px
translate: -1px -1px;
translate-(<custom-property>)
translate: var(<custom-property>) var(<custom-property>);
translate-[<value>]
translate: <value> <value>;

spacingスケールを使用する

translate-<number> ユーティリティ(translate-2-translate-4 など)を使用して、spacingスケールに基づいて両軸で要素をtranslateします。

-translate-6

translate-2

translate-8

<img class="-translate-6 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-2 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-8 ..." src="/img/mountains.jpg" />

パーセンテージを使用する

translate-<fraction> ユーティリティ(translate-1/4-translate-full など)を使用して、要素のサイズのパーセンテージで両軸に要素をtranslateします。

-translate-1/4

translate-1/6

translate-1/2

<img class="-translate-1/4 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-1/6 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-1/2 ..." src="/img/mountains.jpg" />

x軸方向へのtranslate

translate-x-<number> または translate-x-<fraction> ユーティリティ(translate-x-4translate-x-1/4 など)を使用して、x軸方向に要素をtranslateします。

-translate-x-4

translate-x-2

translate-x-1/2

<img class="-translate-x-4 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-x-2 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-x-1/2 ..." src="/img/mountains.jpg" />

y軸方向へのtranslate

translate-y-<number> または translate-y-<fraction> ユーティリティ(translate-y-6translate-y-1/3 など)を使用して、y軸方向に要素をtranslateします。

-translate-y-4

translate-y-2

translate-y-1/2

<img class="-translate-y-4 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-y-2 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-y-1/2 ..." src="/img/mountains.jpg" />

z軸方向へのtranslate

translate-z-<number> ユーティリティ(translate-z-6-translate-z-12 など)を使用して、z軸方向に要素をtranslateします。

-translate-z-8

translate-z-4

translate-z-12

<div class="transform-3d">
<img class="-translate-z-8 rotate-x-50 rotate-z-45 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-z-2 rotate-x-50 rotate-z-45 ..." src="/img/mountains.jpg" />
<img class="translate-z-1/2 rotate-x-50 rotate-z-45 ..." src="/img/mountains.jpg" />
</div>

translate-z-<number> ユーティリティを使用するには、親要素に transform-3d ユーティリティを適用する必要があることに注意してください。

カスタム値の使用

次の translate-[<value>] 構文 を設定するためにtranslation(移動量)完全にカスタムな値に基づいて

<img class="translate-[3.142rad] ..." src="/img/mountains.jpg" />

CSS変数には、次のものも使用できます。 translate-(<custom-property>) 構文

<img class="translate-(--my-translate) ..." src="/img/mountains.jpg" />

これは単なるショートハンドで、 translate-[var(<custom-property>)] var() 関数を自動的に追加します。

レスポンシブデザイン

プレフィックスa translate ユーティリティ md: のようなブレークポイントバリアントを使用すると、ユーティリティを適用する対象をmedium スクリーンサイズ以上に限定できます。

<img class="translate-45 md:translate-60 ..." src="/img/mountains.jpg" />

バリアントの使用方法の詳細については、バリアントのドキュメントをご覧ください。

Copyright © 2025 Tailwind Labs Inc.·商標ポリシー